Mujikanen.

発見と簡単な記録

捨てる勇気㉑ 運動靴と革靴

f:id:mujikanen:20150816010900p:plain

Photo by The Art of Shoe Making

 

 

 運動靴

玄関の整理をしていると、もう使用していない運動靴が2足出てきました。2足とも踵がすり減り、靴ひもも汚れくたびれて元気が無い状態で、もう一度履きたいと思わなかったので捨てることにしました。
捨てる運動靴は住んでいる市の指定の捨て方に準じ、指定されているゴミ袋に入れ燃えるゴミとして捨てます。
運動靴を捨てるにあたり靴ひもを外して残しておくことも考えましたが、靴ひも自体の状態も悪く、次に流用出来そうもないので、靴と分離後、燃えるゴミと一緒に捨てました。靴ひもの捨て方を探していると、靴ひもの専門店を見付けました。 

 

 

靴ひも

靴ひもだけでもロー引き石目柄ガスひもと種類があり、それぞれの特徴を用途別に具体的に表にしてくれています。

http://kutsuhimo.com/pic-labo/syurui-02.gif

出典:kutsuhimo.com

普段あまり気にしないでいた靴ひもですが、靴ひもが苦手という方にはこちらのHICKIESがお勧めです。

 

 

靴ひもを結ぶのがしんどい、お腹の大きな妊婦さん小さい子供、靴ひもを結び直すために屈むのがしんどいお年寄りの方にお勧めですね。靴ひもを結ぶ作業環境の負荷を軽減する方法として、新しいアイデアだと思います。

 

革靴

部屋の整理の続きをしていると、あまり履かなくなった革靴も出てきました。我が家の下駄箱ルールでは、1人4足まで玄関の下駄箱に入れる事が出来ます。
メインの4足から外れた靴は自分の部屋に収納することになっています。以前、下駄箱が靴で溢れ返る事が多くなり止むなくルールが適応されることに成りました。
普段使用している通勤用の革靴以外にもプライベートで使用しているものがあるので今回はそれを下駄箱に移動させました。
部屋の収納スペースの関係上、靴のサイズと収納場所で困っていたので、運動靴を捨てたことで結果的に部屋の整理整頓が少し捗りました。また、シューキーパーを使用せず収納していたため、保存状態がそれほど良いとはいえず、革靴の手入れの仕方も御座成りになっていました。これからは残すモノを定期的にメンテナンスし、大事に使用するよう行動を見直します。

 

シューキーパー

シューキーパーの目的は 靴の形状維持、素材により臭いの抑制湿気の吸収など、靴のハンガーと防臭効果を合わせた働きがあります。靴ひもが靴の履き心地の調整するのなら、こちらは靴を履いていない時の調整といったところでしょうか。
靴を履く過程で素材に付くアッパーの履きジワを伸ばしソールの反り上がりを戻す役割を担っています。

 

 

シューキーパーについては上のサイトを含む様々なサイトで紹介してくれています。
下記の動画は靴型を作る所から始まり、オーダーメイドの靴作りを3分程の動画にまとめて紹介されています。この動画を観るだけでも職人の方による手作りの良さ伝わり、一生に一度はオーダーメイドの靴を持つのも良いと思わせてくれますね。

 

The Art of Shoe Making

www.youtube.com

 

靴職人の魔法のミシン

最後に靴を履く事で人生が変わりはじめる人達を描いた映画の紹介です。
オシャレは足元からとはよく使われる言葉ですが、人生のちょっとした変化は靴の保存とお手入れから始まるかもしれませんね。

 

www.youtube.com

 

発見と簡単な記録